心理楽剤師・野原貴子の「宝の箱」

がん治療・代替医療の専門クリニック・のはら元氣クリニックの局長&薬剤師であり県内唯一のサイモントン療法認定カウンセラーの野原貴子がカウンセリングや催眠療法を通して患者様の治癒への道を探求します。私たちは「宝の箱」です。貴方にとって大切なもの・こと・人を宝の箱に納めましょう。

プロフィール
野原 貴子
野原 貴子
 37年生まれ  53歳
那覇市首里生まれ  首里高校卒業
福岡の第一薬科大学卒業 
☆夫の開業に嫌々つき合わされ
お手伝いし始めますが、現在は患者さんの
癒しを求め日夜奮闘中です。
「心と身体は一つである」という
考えから、患者さん個々の治癒の過程に
寄り添い癒しのあるクリニックを目指して
います。
サイモントン療法と出会い、
人生が喜びに満たされる事こそが大切、
と痛感。
沖縄で唯一のサイモントン療法認定
カウンセラーとして普及に務めています。
☆サイモントン仲間から「ひめ」と
呼ばれています。

☆薬剤師・
 サイモントン療法認定
 カウンセラー・
 ヒプノセラピスト

家族:夫1人に娘3人。
趣味:お笑い番組鑑賞、
 ベッドでグダグダすること。
 瞑想、小物作り
好きな言葉:笑う貴方に福来たる
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

サイモントン療法マインドフルネス楽しみ

一生懸命に挑戦!

おはようございます。
一生懸命に挑戦!

心理剤師のTAKAKOです。

たくさんのドラマを生んだオリンピックもとうとう閉会式ですね。

私の中での金メダルは、男子陸上400メートルリレーでしょうか。
走る事に関しては、黒人の選手の筋肉の質などから日本人はかなわない競技
だと思い込んでいました。

国内試合では圧倒的な強さで勝っている選手でも、
対外国選手と並ぶと、体格の差や筋肉の付き方などに
走る前から、私の中で「無理だよな〜」と言う思い込みが常に
あったのです。

しか〜し、体格や筋肉も大事だけれど、いかにしてその差を縮めるか。。
そこを精密に計算し練習を重ねた結果のボルトも唸らす、あのバトンパス!

アメリカを抑えて、しかもジャマイカにあと一歩のところまで。

美しい走りでしたね〜。
かっこ良かったですね〜。
爽やかでしたね〜。
楽しそうでしたね〜。

勝っても負けても自分の好きな事に一生懸命な姿は
輝いてみえます。
観ているこちらも嬉しくなります。

スポーツじゃなくても、すぐに結果がでなくても
我々も一生懸命、自分の人生を生きています。

たまには、投げやりになったり(槍投げじゃなく)

いい加減になったり、

手を抜いたり、

ダラダラしたり、

しててもです。

他人の基準に合わせないで自分の一生懸命です。

私が一生懸命してると言えば一生懸命なんです。

楽しむ事を一生懸命。
美味しい事に一生懸命。
漫画読む事に一生懸命。
グタラする事に一生懸命。

だいぶオリンピックからかけ離れたけど〜。

私の一生懸命はこんな感じ。。^^;

自分のご機嫌を取らないで、他人のことをとやかく言っている
暇はありませんよ〜。

みなさんも自分の一生懸命を一生懸命して下さいね〜。ニコニコ



同じカテゴリー(サイモントン療法)の記事
仲間との関わり
仲間との関わり(2018-07-03 12:20)

引っ越しで断捨離
引っ越しで断捨離(2018-04-23 12:48)

セルフケア
セルフケア(2018-04-08 12:24)

出来事満載!
出来事満載!(2018-04-03 10:00)

感じたままに。
感じたままに。(2018-03-15 11:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。