サイモントン療法マインドフルネス楽しみ
自分のご機嫌はちゃんととろう!
おはようございます。
心理楽剤師のTAKAKOです。

最近、やりたく無い事に対して全く身体が動かず思考も停止してしまう現象。
改めて、自分の日常がやりたく無い事だらけだったのかを知るという
気づきの日々。。。ちょっと反省。
お盆以来、いやそれ以前からずっとお知らせサインは出てましたが、
まだまだ自分の中の「やらねば、やるべき」病が蔓延っていて、
それをご先祖様が払ってくれたのかしらん。。?
外部からは「単なるなまけ」とか「無責任」とか
聞こえてきますが^^;
それも自分が言わせているということと考えると
未だ未だ私は罪悪感を手放せないでいるなぁ〜とね。
しがらみを架空に創ったのも自分だし、
現実に創ったのも自分なんだよね。
大事な事は「自分のご機嫌はちゃんととろう!」
ということを決意したワタクシです。
お疲れさま、吉田沙保里選手!
銀メダルが残念と言わしめたあなたは素晴らしい!
心理楽剤師のTAKAKOです。
最近、やりたく無い事に対して全く身体が動かず思考も停止してしまう現象。
改めて、自分の日常がやりたく無い事だらけだったのかを知るという
気づきの日々。。。ちょっと反省。
お盆以来、いやそれ以前からずっとお知らせサインは出てましたが、
まだまだ自分の中の「やらねば、やるべき」病が蔓延っていて、
それをご先祖様が払ってくれたのかしらん。。?
外部からは「単なるなまけ」とか「無責任」とか
聞こえてきますが^^;
それも自分が言わせているということと考えると
未だ未だ私は罪悪感を手放せないでいるなぁ〜とね。
しがらみを架空に創ったのも自分だし、
現実に創ったのも自分なんだよね。
大事な事は「自分のご機嫌はちゃんととろう!」
ということを決意したワタクシです。
お疲れさま、吉田沙保里選手!
銀メダルが残念と言わしめたあなたは素晴らしい!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。