心理楽剤師・野原貴子の「宝の箱」

がん治療・代替医療の専門クリニック・のはら元氣クリニックの局長&薬剤師であり県内唯一のサイモントン療法認定カウンセラーの野原貴子がカウンセリングや催眠療法を通して患者様の治癒への道を探求します。私たちは「宝の箱」です。貴方にとって大切なもの・こと・人を宝の箱に納めましょう。

プロフィール
野原 貴子
野原 貴子
 37年生まれ  53歳
那覇市首里生まれ  首里高校卒業
福岡の第一薬科大学卒業 
☆夫の開業に嫌々つき合わされ
お手伝いし始めますが、現在は患者さんの
癒しを求め日夜奮闘中です。
「心と身体は一つである」という
考えから、患者さん個々の治癒の過程に
寄り添い癒しのあるクリニックを目指して
います。
サイモントン療法と出会い、
人生が喜びに満たされる事こそが大切、
と痛感。
沖縄で唯一のサイモントン療法認定
カウンセラーとして普及に務めています。
☆サイモントン仲間から「ひめ」と
呼ばれています。

☆薬剤師・
 サイモントン療法認定
 カウンセラー・
 ヒプノセラピスト

家族:夫1人に娘3人。
趣味:お笑い番組鑑賞、
 ベッドでグダグダすること。
 瞑想、小物作り
好きな言葉:笑う貴方に福来たる
てぃーだイチオシ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

サイモントン療法マインドフルネス癒し

母のニーズ

おはようございます。

母のニーズ

心理剤師の野原貴子です。

昨晩、雨が降ったようで今朝は清々しい朝になりましたね。

最近は突発的な雨や雷が多いようですので、レジャーの際は
気をつけてください。

さて、今日は仕事休んで、82歳になる実母の病院付き添いです。

規模の大きい病院での診察は待ち時間がとても長いですよね。

その為の時間つぶし要員とでもいいましょうか。。。
このような病院関係のサポートは、家族の中でも私が担当となります。

母は、私と一緒に居る時間を楽しみにしているので、
仕事柄カウンセラーである私は、彼女のニーズを満たすことを意識しています。

この場での母のニーズは横に座って、会話を楽しむことです。ニコニコ
そして、ドクターの話しの内容を分かりやすい言葉で通訳することです。

昔からおしゃべり好きな人なので、聞いたり聞いてもらったりと
話しはつきませんし、ドクターの通訳も楽しんでいます。

サポートをするのは、とてもエネルギーを消費します。
体力的にも精神的にもエネルギーを使います。

サポートのポイントは、
「相手の目指す結果をサポートするのであって、
自分の目指す結果をサポートするのではないということ。」
ここを押さえておくと良いサポートができます。

では相手の我がままを許すのか?
サポーターは何も言ってはいけないのか?
とおっしゃる方がいます。

そのような時にコミュニケーション力が必要になります。
それも非暴力的なコミュニケーションです。

暴力的なコミュニケーションとは。
・大声で言う
・命令的に言う
・断定的に言う
です。

非暴力的なコミュニケーションとは、
・観察
・感情
・欲求
・依頼
この4つを相手に伝えることです。

どうやって使うか、は又次の機会に。。。

今日も一日笑顔でマインドフルに!

☆『サイモントンシェア会』のお知らせ
日時:毎月第三水曜日14:00〜16:00
  今月(7月)は終了しました。
  来月(8月)は、24日を予定しています。

場所:のはら元氣クリニック2階

予約・お問い合わせ:のはら元氣クリニック
098−867ー0012

参加費:無料

司会進行:野原貴子

患者様、患者様ご家族の方のみでも参加可能です。

☆「沖縄医療催眠研究会」のお知らせ

日時:毎月1回水曜日18:30〜21:00(お問い合わせ下さい)
   今月(7月)は終了しました。
   来月(8月)は8/10(水)18:30〜です。


場所:のはら元氣クリニック2階

予約・お問い合わせ:のはら元氣クリニック
    ☎098−867−0012

司会進行:野原弘・野原貴子

医療催眠にご興味のある方、実際に催眠を医療に
用いている方、お待ちしています。

沖縄唯一の『がん温熱治療装置・ハイパーサーミア』
副作用の少ない身体に優しい治療です。


母のニーズ
母のニーズ

当クリニックでは、毎月第四木曜日の18:30から
「ハイパーサーミア」と「サイモントン療法」の無料説明会を開催しています。


予約・問い合わせ:のはら元氣クリニック
         ☎098−867−0012

要予約です。  お待ちしています。ハート





同じカテゴリー(サイモントン療法)の記事
仲間との関わり
仲間との関わり(2018-07-03 12:20)

引っ越しで断捨離
引っ越しで断捨離(2018-04-23 12:48)

セルフケア
セルフケア(2018-04-08 12:24)

出来事満載!
出来事満載!(2018-04-03 10:00)

感じたままに。
感じたままに。(2018-03-15 11:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。