心理楽剤師・野原貴子の「宝の箱」

がん治療・代替医療の専門クリニック・のはら元氣クリニックの局長&薬剤師であり県内唯一のサイモントン療法認定カウンセラーの野原貴子がカウンセリングや催眠療法を通して患者様の治癒への道を探求します。私たちは「宝の箱」です。貴方にとって大切なもの・こと・人を宝の箱に納めましょう。

プロフィール
野原 貴子
野原 貴子
 37年生まれ  53歳
那覇市首里生まれ  首里高校卒業
福岡の第一薬科大学卒業 
☆夫の開業に嫌々つき合わされ
お手伝いし始めますが、現在は患者さんの
癒しを求め日夜奮闘中です。
「心と身体は一つである」という
考えから、患者さん個々の治癒の過程に
寄り添い癒しのあるクリニックを目指して
います。
サイモントン療法と出会い、
人生が喜びに満たされる事こそが大切、
と痛感。
沖縄で唯一のサイモントン療法認定
カウンセラーとして普及に務めています。
☆サイモントン仲間から「ひめ」と
呼ばれています。

☆薬剤師・
 サイモントン療法認定
 カウンセラー・
 ヒプノセラピスト

家族:夫1人に娘3人。
趣味:お笑い番組鑑賞、
 ベッドでグダグダすること。
 瞑想、小物作り
好きな言葉:笑う貴方に福来たる
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1月13日の記事

1月13日の記事

おはようございます。心理薬剤師の野原貴子です。
寒いですね〜、関東では初雪だそうで。。。
雪は降らずとも、沖縄も沖縄なりに寒い。。。のです。
こんな日は布団から出たく無いですよね〜。
『ぬくぬくと楽々と生きたい』、私の座右の銘デス。^^;

私の「宝の箱」に一番に入る言葉ですね。(昨日のブログに続いて)
他には、
笑い、笑顔、ユーモア、のんびり、愛、休憩、漫画、歌、などなど。。

昨日FBを見ていたら友人のたまちゃんが、面白い記事を載せていました。
「一日の良かったことや楽しかったことを紙に書いてボトルに詰めて行く。」
という記事です。
この記事を読んだ時に思わずにやり、としましたよ。
私が提唱している「宝の箱」は正にそれなんですよ。

ボトル=自信の身体(思考)=宝の箱

自分自身の素敵な宝の箱をつくりましょ。
視覚から満足したい人は紙に書いて、
イメージで楽しみたい人は宝の箱に取り込むイメージで遊ぶ。
両方やりたい人はとにかくやってみる。ニコニコ

今、書いてるだけでワクワクしてきました。
自分らしい目に見える形の「宝の箱」を探してみよっと。
素材も貴方なり、木、ガラス、紙、色々手にとって感じてみてくださいね。
そして本来の自分自身、「宝の箱」も感じてみましょう。

今日も一日笑顔でマインドフルに。。^^



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。