心理楽剤師・野原貴子の「宝の箱」

がん治療・代替医療の専門クリニック・のはら元氣クリニックの局長&薬剤師であり県内唯一のサイモントン療法認定カウンセラーの野原貴子がカウンセリングや催眠療法を通して患者様の治癒への道を探求します。私たちは「宝の箱」です。貴方にとって大切なもの・こと・人を宝の箱に納めましょう。

プロフィール
野原 貴子
野原 貴子
 37年生まれ  53歳
那覇市首里生まれ  首里高校卒業
福岡の第一薬科大学卒業 
☆夫の開業に嫌々つき合わされ
お手伝いし始めますが、現在は患者さんの
癒しを求め日夜奮闘中です。
「心と身体は一つである」という
考えから、患者さん個々の治癒の過程に
寄り添い癒しのあるクリニックを目指して
います。
サイモントン療法と出会い、
人生が喜びに満たされる事こそが大切、
と痛感。
沖縄で唯一のサイモントン療法認定
カウンセラーとして普及に務めています。
☆サイモントン仲間から「ひめ」と
呼ばれています。

☆薬剤師・
 サイモントン療法認定
 カウンセラー・
 ヒプノセラピスト

家族:夫1人に娘3人。
趣味:お笑い番組鑑賞、
 ベッドでグダグダすること。
 瞑想、小物作り
好きな言葉:笑う貴方に福来たる
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

喜びか苦行か。。

ほおずき

皆さん、おはようございます。沖縄の心理薬剤師の野原貴子です。
今日もこのブログへ来て頂いてありがとうございます。^^

今日は、先日カウンセリングをした患者さんのお話し。(本人の許可を貰っています)
術後の日常の生活が元の自分ではないということから悲観されての来院でした。
貴方の好きなことはなんですか?との問いに
「マラソンです。10年間全て完走してそれが唯一自分が誇れることです。」
「でも、今年はこんなんだから走れず、もう走ることは無理だと思います。」

他にありますか?
「仕事です。介護の仕事をしています。とても大変だけど仲間と一緒に居ることが楽しい。忙しい時期に私が入院してみんなに迷惑をかけて早く戻りたいと思っているのに。。」と寂しそうな表情。

病氣になった原因を自分で解ってますか?との問いに
「そんなことが、病氣と今の自分と関係があるのですか?」と訝しげな表情。
心と身体の関係性をお話しや癌は昨日今日できたのではなく、時間をかけて表面化してくることをお話しすると、
「そういえば、2〜3年前からマラソンが辛くなってきていた。制限時間内に着くことがしんどくて、仲間と一緒に走っていても休みたいなぁと思いながら走っていた。年を取ったからタイムも落ちて辛いんだと思っていた。」
「あの頃から、楽しいはずのマラソンが苦行になっていました。」

どうして、そうなったんだろう?と自問自答している様子でいると急に
「先生、私がマラソンを始めたきかっけを思い出しました。私は沿道で応援しているたくさんの人達に感動を覚え、あの人達に会いたくて毎回出場していたんです。
小さな子供達が頑張れー!と見知らぬ私に手を振ってくれ、飲み物や食べ物を渡してくれて嬉しくて嬉しくて。。涙。」

「走れなくても今度は応援する側に回ってみようかな。。人を応援するのもいいかも。」
応援する方たちも貴方が走っている姿でパワーをもらっていたようにきっと貴方も応援することでパワーが貰えると思いますよ。それに走れないと決めつけないで徐々に練習してみたらどうですか?というと、
「そうですね。もう絶対走れないと決めつけていました。^^お散歩から始めます。」

その後ご自身のストレスパターンを分析し
「カウンセリングって、愚痴を聞いてもらうだけだと思ってたけど違うんですね。又来ていいですか?^^」

このように人は自分自身で気づき癒されていくんですね〜。^^
人間って素晴らしい〜^^

今日も笑顔でマインドフルな一日を。。^^

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。