マインドフルネス・瞑想

みなさん、こんにちは〜。沖縄の心理薬剤師の野原貴子です。^^
本日の沖縄は雨ですね〜。風もあります。

今は、沖縄定番のポーク卵おにぎりをホオバリながらPCに向かってます。。失礼^^;
昨日は、北谷(ちゃたん)でマインドフルネス瞑想会に出席してきましたよ。
ニューヨークと日本の5カ所をスカイプで繋いで一斉に瞑想&法話を行いました。
ティクナット・ハン来日に向けて、招聘委員会の方々が開催してくれたようです。
スカイプでは、10時から12じまで「ボディースキャン」と「法話」、その後はそれぞれの場所で「食べる瞑想」と「座瞑想」を行いました。
12、3人のこじんまりしたとてもいい環境でした。^^
普段は一人で行っている瞑想も集団でやると場のエネルギーが強く感じられ、いつもより身体がぽかぽか温かくなるのが早く感じられました。
「食べる瞑想」では参加者の皆さんの1品持ち寄りで楽しく食することができました。
始めの15分は無言で、じっくり「味わう」ことを行い、後の15分は歓談しながらの食事です。
私は、ポテトサラダをいただきましたが、じゃがいもの香りと食感、きゅうり、人参それぞれがもつ甘みと食感、それらが合わさったときの味が
感じられました。
そして、ティクナット・ハンが住まわれているプラムビレッジに3ヶ月間ご一緒に滞在していたという方がプラムビレッジの話しをしてくれました。
この方の目を通して語られる話しに、まるで自分もそこに居たかの様に感じられ疑似体験をさせていただきました。^^
とても良い時間を過ごさせてもらいました。感謝、感謝です。^^
そして、更にこのような体験を患者さんにもして頂きたく、院長と決意も新たに帰途につきました。
『のはら元氣クリニッく・マインドフルネス瞑想会』(仮名)は只今着々と準備中です。
もう少しお待ち下さいませ。
では、今日一日を笑顔でマインドフルに。。^^