心理楽剤師・野原貴子の「宝の箱」

がん治療・代替医療の専門クリニック・のはら元氣クリニックの局長&薬剤師であり県内唯一のサイモントン療法認定カウンセラーの野原貴子がカウンセリングや催眠療法を通して患者様の治癒への道を探求します。私たちは「宝の箱」です。貴方にとって大切なもの・こと・人を宝の箱に納めましょう。

プロフィール
野原 貴子
野原 貴子
 37年生まれ  53歳
那覇市首里生まれ  首里高校卒業
福岡の第一薬科大学卒業 
☆夫の開業に嫌々つき合わされ
お手伝いし始めますが、現在は患者さんの
癒しを求め日夜奮闘中です。
「心と身体は一つである」という
考えから、患者さん個々の治癒の過程に
寄り添い癒しのあるクリニックを目指して
います。
サイモントン療法と出会い、
人生が喜びに満たされる事こそが大切、
と痛感。
沖縄で唯一のサイモントン療法認定
カウンセラーとして普及に務めています。
☆サイモントン仲間から「ひめ」と
呼ばれています。

☆薬剤師・
 サイモントン療法認定
 カウンセラー・
 ヒプノセラピスト

家族:夫1人に娘3人。
趣味:お笑い番組鑑賞、
 ベッドでグダグダすること。
 瞑想、小物作り
好きな言葉:笑う貴方に福来たる
てぃーだイチオシ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私の断捨離

私の断捨離


こんにちは。サイモントン療法カウンセラーのひめです。
さて、クリスマスも終わりいよいよ年の瀬が迫ってますね。
これから皆さんの一大イベントとして残っているのは大掃除でしょうか。。
今は、お掃除本や収納本、そして断捨離本といろいろ出ていますね。

上に紹介しましたクロワッサンの断捨離本、年末の大掃除に一役も二役もかってくれます。
私はクロワッサンの回し者でも、やましたひでこさんの身内のものでもないのですが、この本に紹介されている川畑のぶこ氏はサイモントン療法の仲間です。(サイモントンでは心の家族と言います)
彼女が紹介されているのも買った理由ですが、表紙の『断捨離したいものNo.1は夫」の文字。。

衝撃ですよね。
表紙に書いていいのだろうか。。。
世の中の主婦達が暗黙の了解として常々思っている事を。。
暗黙にしておくべきことのはずでは。。。
からの〜『ばんざ〜い!』
そうよね〜。言って良いのよ。
言ったからといって今まで夫にカシズイて来た事がチャラにはなんないし〜。
思考は自由だし〜。
本を読んだ私の周りのご婦人方の感想。。

言いたい事も言えず、只々言いなりになって来た。。
夫の機嫌を損ねないように。。
私がこんなにやってあげたのに。。。
時々爆発して、又同じ事の繰り返し。。。


ほんとだね〜。大変だったね〜。頑張ってたね〜。
私も皆も。。。でもそろそろ終わりにしましょう。
自分に出来る事、自分にしか出来ない事。
今までの固定観念をパッカーンと打割って、新しい年を迎え入れましょう。
この時期は、絶好のチャンス!

只々、物と向き合う。
私の中の色んな私を確認し、認め、受け入れる。
行動する勇気を自分に与えましょう。
変化する勇気を自分に与えましょう。
自分を愛する勇気を自分にあたえましょう。

その暁には断捨離したかった夫も、「なぁ〜んだ、単なる甘えっ子の愛されたい可愛い奴なのね〜」
と思えるかも。。です。ラブ
まずは、行動ありきです。
私がサイモントン療法インターンの時に川畑のぶこ氏に言われた言葉

『私が出来たから貴方も出来る』

この言葉を心に刻み私はカウンセラーの道を歩んでいます。
断捨離アンバサダーの彼女は断捨離も『私が出来たから貴方も出来る』という気持ちでしょう。
特別な人だけが出来るのではないのです。
ほんの少しの勇気と行動です。
年末に本屋に走り本を購入する。
そして、本をじっくり読む時間を自分に与える。

やるかやらないかは、皆さんの自由です。

新しい年に新しい貴方に会える事を楽しみにしています。^^

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。