サイモントン療法マインドフルネス
人生は良い事しか起こらない!
おはようございます!
最近は、朝起きるのに気合いが必要ですね〜。
お布団のぬくぬくから身体を引き離すのに苦労します。

心理楽剤師の野原貴子です。
この時期は受験生をお持ちのご家庭は大変ですね。
受験生の健康管理や環境に氣を使います。
受験生本人の希望通りに事が運べば良いのですが、
簡単にはいかないのが受験であり、人生でもあります。
予想ができない、だから人生は楽しい!と言えれば良いのですが、
そんなに単純ではない!とお叱りを受けたりします。
私が自分の人生を振り返って思うには、(あくまでも私基準です)
「人生は良い事しか起こらない!」
そんなバカな!とお叱りを受けるのも承知です。
ですが、ホントそうなんです。
勿論私にもこれまでの人生で悔しかったこと、悲しかった事、
恐怖に感じた事、生きる気力を失いそうになった事。。。。
55年も生きていると人並みにあります。
しかし、何となくでも必死にでも乗り越えて来た自分がいます。
そして、明らかにその出来事が自分を変えてくれてます。
自分と周りの関係や環境を変える力を私は培って来たんだなぁ〜と
思えます。
そのように自分の事を思えると、相手にもそのように
思えます。
もし子どもが希望の大学に行けなかってもこの子に必要な
事が起きていると思えます。
誰だって愛する我が子が苦しむ姿を見たくはありません。
見たく無いのは自分であって、それはエゴでもあります。
私たちは失敗から学ぶ事の多い動物です。
勝ち負けではなく、学ぶということに目を向けると
全てが学びでそこから自分への気づきになることが
解ると思います。
今生での人生経験の少ない若い子たちは、
一つのミスで人生が終わったかのように、
振る舞ったり発言したりします。
それに大人が親が過剰に反応するのではなく、
「失敗が許されないと思い込んでいる」彼等を
暖かい目で見まもってあげましょうね。
もがき苦しんでいる彼等も又親になり大人に
なるのです。
その時に今の私たちをそっくりそのまま
真似ることになるのですから。
今日も一t日笑顔でマインドフルに!
最近は、朝起きるのに気合いが必要ですね〜。
お布団のぬくぬくから身体を引き離すのに苦労します。

心理楽剤師の野原貴子です。
この時期は受験生をお持ちのご家庭は大変ですね。
受験生の健康管理や環境に氣を使います。
受験生本人の希望通りに事が運べば良いのですが、
簡単にはいかないのが受験であり、人生でもあります。
予想ができない、だから人生は楽しい!と言えれば良いのですが、
そんなに単純ではない!とお叱りを受けたりします。
私が自分の人生を振り返って思うには、(あくまでも私基準です)
「人生は良い事しか起こらない!」
そんなバカな!とお叱りを受けるのも承知です。
ですが、ホントそうなんです。
勿論私にもこれまでの人生で悔しかったこと、悲しかった事、
恐怖に感じた事、生きる気力を失いそうになった事。。。。
55年も生きていると人並みにあります。
しかし、何となくでも必死にでも乗り越えて来た自分がいます。
そして、明らかにその出来事が自分を変えてくれてます。
自分と周りの関係や環境を変える力を私は培って来たんだなぁ〜と
思えます。
そのように自分の事を思えると、相手にもそのように
思えます。
もし子どもが希望の大学に行けなかってもこの子に必要な
事が起きていると思えます。
誰だって愛する我が子が苦しむ姿を見たくはありません。
見たく無いのは自分であって、それはエゴでもあります。
私たちは失敗から学ぶ事の多い動物です。
勝ち負けではなく、学ぶということに目を向けると
全てが学びでそこから自分への気づきになることが
解ると思います。
今生での人生経験の少ない若い子たちは、
一つのミスで人生が終わったかのように、
振る舞ったり発言したりします。
それに大人が親が過剰に反応するのではなく、
「失敗が許されないと思い込んでいる」彼等を
暖かい目で見まもってあげましょうね。
もがき苦しんでいる彼等も又親になり大人に
なるのです。
その時に今の私たちをそっくりそのまま
真似ることになるのですから。
今日も一t日笑顔でマインドフルに!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。