一生懸命に挑戦!

野原 貴子

2016年08月22日 13:00

おはようございます。


心理剤師のTAKAKOです。

たくさんのドラマを生んだオリンピックもとうとう閉会式ですね。

私の中での金メダルは、男子陸上400メートルリレーでしょうか。
走る事に関しては、黒人の選手の筋肉の質などから日本人はかなわない競技
だと思い込んでいました。

国内試合では圧倒的な強さで勝っている選手でも、
対外国選手と並ぶと、体格の差や筋肉の付き方などに
走る前から、私の中で「無理だよな〜」と言う思い込みが常に
あったのです。

しか〜し、体格や筋肉も大事だけれど、いかにしてその差を縮めるか。。
そこを精密に計算し練習を重ねた結果のボルトも唸らす、あのバトンパス!

アメリカを抑えて、しかもジャマイカにあと一歩のところまで。

美しい走りでしたね〜。
かっこ良かったですね〜。
爽やかでしたね〜。
楽しそうでしたね〜。

勝っても負けても自分の好きな事に一生懸命な姿は
輝いてみえます。
観ているこちらも嬉しくなります。

スポーツじゃなくても、すぐに結果がでなくても
我々も一生懸命、自分の人生を生きています。

たまには、投げやりになったり(槍投げじゃなく)

いい加減になったり、

手を抜いたり、

ダラダラしたり、

しててもです。

他人の基準に合わせないで自分の一生懸命です。

私が一生懸命してると言えば一生懸命なんです。

楽しむ事を一生懸命。
美味しい事に一生懸命。
漫画読む事に一生懸命。
グタラする事に一生懸命。

だいぶオリンピックからかけ離れたけど〜。

私の一生懸命はこんな感じ。。^^;

自分のご機嫌を取らないで、他人のことをとやかく言っている
暇はありませんよ〜。

みなさんも自分の一生懸命を一生懸命して下さいね〜。



関連記事